治療の考え方

「解剖学」と「生理学」を基にお困りの症状が鍼灸適応か判断し、
痛み・痺れ・眩暈・倦怠感など、症状(疾患)の治療を目的とした鍼灸をご提供いたしております。

  • 神経筋支配比が最も高いポイント
  • 置鍼時間と血管拡張率の相関性

などの西洋医学的情報から東洋医学を紐解き、再現性の高い鍼灸治療を常に追求しております。

手技に関して

鍼灸は好みが分かれやすいため、
お身体状態と鍼のお好みをご相談後に治療いたします。

鍼が初めての方

腕や脚など不安感の少ない箇所で鍼を試し、鍼刺激が苦手ではないか確認いたしますのでご安心ください。

鍼の「ズーン」とした感覚が苦手な方

鍼の響きが苦手な場合には、お灸とマッサージで治療いたします。

鍼の響きがお好きな方

しっかりと響かせる鍼や電気(パルス)を使用して治療いたします。

このようなご希望には対応いたしかねます

  • 通われていた鍼灸院と全く同じ方法での施術をご希望
  • 過剰な本数の鍼治療をご希望

など、「治療目的や内容が不明瞭な模倣治療」や「不必要な本数の鍼」をご希望の場合には、他の鍼灸院をご検討ください。


刺鍼時の消毒について

アルコール綿花で消毒することによる「皮膚温度の低下」を最小限に抑える目的として、鍼を使用する周囲のみ消毒をしています。
そのため、広範囲の(ボディシートで拭くような)消毒をご希望の場合には予めお申し付けください。

お灸の香りについて

当室では、お灸も使用しております。
施術前後の換気や空気清浄機の常用をおこなっておりますが、お灸独特の香りを感じることもあります。
もし、お線香のような「煙の香り」が苦手な場合には予めお申し付けください。

営業時間

完全予約制
10:00~20:00
定休日:水曜・祝日

ご予約・お問い合わせ
ネット予約可能

治療料金

鍼灸治療:7,000円〜(税込)
詳細は以下ページをご参照ください。

治療内容&料金はこちら