陰萎(ED)への対処と鍼灸治療の効果

満足な性交をおこなえない状態「陰萎(ED)」

陰萎(ED)は生活習慣やストレスにより、血流や神経障害が原因で起こることが多いため鍼灸治療に効果が期待できます。

また、鍼灸は全身を整える施術のためED治療に対しての後ろめたさを感じない点もおすすめ理由の1つです。

今回はそんな陰萎(ED)について綴らせていただきました。

陰萎(ED)とは

一般的に「勃起不全」や「勃起障害」を指す言葉として使用されておりますが、硬さや持続が困難であるケースも含め、満足な性交がおこなえない状態全般をいいます。

症状

代表的な症状として下記3つが挙げられ、性交中に萎えてしまう「(俗に言う)中折れ」が最も多い症状になります。

  • 性欲(興奮)はあるが勃起には至らない
  • 勃起はするが堅さが不十分
  • 性交中に持続できない、途中で萎えてしまう

結果、自信を喪失して性生活が憂鬱になるといった悪循環に陥ってしまうケースも多くあります。

鍼灸師のコメント

そもそも勃起は、性的な刺激を受けることで脳の興奮が神経を通して陰茎(ペニス)に伝わり、陰茎海綿体の血管が拡張しすることで大きく膨らむ「勃起」状態となります。

そのため、勃起に必要不可欠なものが陰茎海綿体への十分な血液供給になります。

十分な血液供給には「脳から興奮を伝える神経系の働き」と「陰茎の血流を整える(コントロールする)血管系の働き」が円滑に働くことが重要になります。

EDの種類(原因)

EDの種類(原因)は器質性、心因性、混合型、薬剤性の4つあります。

器質性ED

加齢との関連性が高く50代以降の方に多くみられます。

高血圧や糖尿病といった血管の老化(損傷)、動脈硬化やテストステロン(男性ホルモン)の減少が性欲減退や陰茎萎縮につながります。

テストステロンは飲酒や喫煙でも減少するため、ストレスや生活習慣の乱れも侮れません。

心因性ED

20代〜40代の方に多くみられます。

性行為への不安、過去の性行為でのトラウマ、子作りのプレッシャーといった精神的なストレスが主な原因です。

自覚可能なストレスの他、幼少期の性的トラウマやパートナーに対する愛憎など深層心理に根差したものが原因となることもあるためカウンセリングが効果的なケースもあります。

混合型ED

血管や神経損傷などの「器質性ED」と精神的なストレスが原因の「心因性ED」が相まっているケースです。

ストレス緩和や生活習慣など、様々な原因を加味して改善を試みる必要があります。

薬剤性ED

薬の副反応が原因です。

解熱鎮痛剤や筋弛緩薬など一部の薬が原因となっているため、多くは服用中止(薬の変更)すると改善がみられます。

対処法(セルフケア)

バイアグラをはじめとしたED治療薬は深刻な副作用がなく安全性が高いお薬ですが、心筋梗塞や狭心症などでニトログリセリンを服用している場合は使えないなどの制限がかかるケースもあるため、薬の服用をお考えの場合には泌尿器科の受診をご検討ください。

また、EDは症状が軽度であれば生活習慣の見直しで改善が期待できます。

生活習慣の改善は「禁煙・ストレスケア・運動・食事」のどれもが重要になります。

禁煙

タバコに含まれる二コチンには血管を収縮させる作用があり血行不良につながります。

血流はホルモンの運搬路でもあるため、テストステロン減少やホルモンバランスの乱れにつながる他、陰茎への血流悪化による勃起の妨げにもなります。

ストレスの解消

無意識に溜め込んでしまっているストレスがEDの原因となっているケースも多いので、ストレス解消で変化や改善がみられない場合にはカウンセリングも効果的です。

過去の性行為でのトラウマが原因の場合には、バイアグラをはじめとしたED治療薬を服用して性交を重ねることで自信を付けていく方法もあります。

※薬剤の服用量を調節される場合には必ず医師の指導のもとでおこなってください

運動(体重の減量)

運動不足は血流悪化へつながります。

ウォーキングなどの有酸素運動によってEDが改善したとの報告もあり、日常生活に30分のウォーキングを加えることをおすすめします。

日々の運動と高脂質や高コレステロールを避けたバランスの良い食事は肥満を防ぐことはとても大切で、BMI数値(肥満度の指標)が高いとEDのリスクが約1.7倍高くなるともいわれております。

また、マグロやナッツに多く含まれる「L-アルギニン」やスイカやメロンに多く含まれる「L-シトルリン」の摂取も効果的です。

L-アルギニンとL-シトルリン

この両者はNO(一酸化窒素)を産生する際、必要になります。

一酸化窒素は血管内皮細胞で産生される窒素と酸素からなる化合物で、血管平滑筋を広げる作用があります。

排気ガスやタバコの煙に含まれる有害物質のイメージがあるかもしれませんが、ノーベル賞を受賞した「ルイス・J・イグナロ博士」により血管拡張作用があることが明らかにされて認識がかわりました。

NOは30代以降は体内産生が減少していき40代では20代の半分、60代では15%まで体内産生が減るため陰萎原因の1つではないかと考えられます。

そのため原料となるアルギニンやシトルリンの摂取が大切になります。

最近ではプロテインやサプリメントに配合されていることも多いので、食事で補うことが難しい場合には市販の物を試されるのも良いかもしれません。

また、食生活や生活習慣の改善に鍼灸治療の併用がおすすめです。

生活習慣に鍼灸治療の併用がおすすめ

鍼灸治療ではEDの原因として挙げられる、血流や神経障害、ストレス緩和に効果が期待できます。

内臓の調子が整うことで栄養素の吸収率も向上するため、更なる血流改善へと好循環につながります。

実際に器質性EDをはじめとした様々なEDに対して骨盤周囲の経穴(ツボ)に鍼刺激をおこなった結果、骨盤神経を興奮させ勃起機能を亢進させる旨の報告もされており、今後詳細な検討が行われることで補完的(代替的)治療になり得る可能性を大きく期待できます。

陰萎(ED)を進行させないためにも

EDのタイプ(原因)に適した対策をおこなうことが大切です。

喫煙や運動といった生活習慣の改善が効果的なケースが多いため、まずは生活習慣の見直しやセルフケアをご検討ください。

また、NO産生に必要な栄養素の摂取や鍼灸治療も効果的なため併せた取り組みをおすすめいたします。

この記事の著者

中島 裕(Nakajima Yutaka)
中島 裕(Nakajima Yutaka)
『白金のかかりつけ鍼灸院』を目指し、日々鍼灸臨床に励んでおります。

鍼灸は様々な症状の改善へ効果が期待できる一方、効果の期待出来ないものや病院での治療を優先した方が良いケースもございます。

当室では鍼灸適応を判別し、ご利用者様に最善の治療方法をご提案させていただきます。

当室で施術対象の症状・疾患に関する記事

神経系 肋間神経痛手足の痺れ坐骨神経痛頭痛自律神経失調症顔面神経麻痺
運動器系 肩凝り四十肩腰痛股関節痛膝痛腓骨筋腱炎足底腱膜炎ドケルバン症候群ゴルフ肘上腕二頭筋長頭腱炎骨折、打撲、捻挫脳卒中後遺症寝違えテニス肘後脛骨筋腱炎シンスプリント
消化器系 下痢便秘胃炎胃十二指腸潰瘍痔疾
循環器系 冷え性高血圧低血圧心臓神経症閉塞性動脈硬化症
感覚器系 眼精疲労突発性難聴耳鳴りメニエール病ものもらい結膜炎花粉症めまい
呼吸器系 風邪症候群気管支喘息
婦人科系 不妊症逆子月経痛乳腺炎女性更年期障害
代謝内分泌系 糖尿病痛風脚気
泌尿生殖器系 前立腺肥大症膀胱炎陰萎(ED)過活動膀胱男性更年期障害
その他 全身倦怠感脱毛症不眠症むずむず脚症候群不安神経症関節リウマチアトピー性皮膚炎

施術料金

鍼灸:7,000円〜(税込)
詳細は以下ページをご参照ください。

施術内容&料金はこちら

アクセス

東京都港区白金3-9-16 マロン白金3A

東京メトロ
白金高輪駅(4番出口)より 徒歩6分
白金台駅(2番出口)より 徒歩9分
都営バス
渋谷-新橋(赤羽橋)「四の橋」より徒歩3分
渋谷-田町「三光坂下」より徒歩3分

営業時間&アクセスはこちら