鍼灸マッサージ施術例:睡眠の質
当室をご利用いただいているT様より、施術前後の睡眠時間や質の違いを写真でいただきました。
施術前の平均的な睡眠状態がこちら!
入眠までに時間を要するため、睡眠時間が短くなり質も低下してしまうご様子。
施術後の睡眠状態がこちら!!
睡眠スコアが向上されているとともに深い睡眠が取れるようになった変化がみられます。
また、入眠までのお時間が短縮され睡眠時間が確保されるようになっております。
T様は別のお悩みで当室をご利用いただいておりましが、その主訴の改善に付随して睡眠も改善されております。
鍼灸・マッサージは全身状態を整えることに凄く適しております。
最近眠りが浅い、入眠に時間がかかってしまうetc
気になることがございましたら、お気軽にご相談下さい。
T様この度は写真のご提供誠にありがとうございました。
この記事の著者

-
『白金のかかりつけ鍼灸院』を目指し日々鍼灸臨床に励んでおります。
鍼灸治療は様々な症状の改善へ効果が期待できる一方、効果の期待出来ないものや病院での治療を優先した方が良いケースもございます。
当治療室では、鍼灸適応の判別やご利用者様に最善の治療方法をご提案させていただきます。
この著者の最新記事一覧
運動器系2022.06.08上腕二頭筋長頭腱炎への対処と鍼灸治療の効果
代謝内分泌系2022.06.08関節リウマチ(RA)への対処と鍼灸治療の効果
泌尿器系2022.04.10過活動膀胱(OAB)への対処と鍼灸治療の効果
感覚器系2022.03.19花粉症(アレルギー性鼻炎)への対処と鍼灸治療の効果
各症状(疾患)に関する記事
神経系 | 肋間神経痛・手足の痺れ・不眠症・坐骨神経痛・頭痛・自律神経失調症・顔面神経麻痺・むずむず脚症候群・不安神経症 |
---|---|
運動器系 | 肩凝り・四十肩・腰痛・股関節痛・膝痛・腓骨筋腱炎・足底腱膜炎・ドケルバン症候群・ゴルフ肘・上腕二頭筋長頭腱炎 |
消化器系 | 下痢・便秘・胃の痛み(胃炎)・胃・十二指腸潰瘍・痔疾(ぢ) |
循環器系 | 冷え性・高血圧・低血圧・心臓神経症・動脈硬化 |
感覚器系 | 眼精疲労・アトピー性皮膚炎・突発性難聴・耳鳴り・メニエール病・ものもらい・結膜炎・花粉症(アレルギー性鼻炎) |
呼吸器系 | 風邪症候群・喘息(気管支喘息) |
婦人科系 | 不妊症・逆子・月経痛・乳腺炎 |
代謝内分泌系 | 糖尿病・痛風・脚気・関節リウマチ(RA) |
泌尿生殖器系 | 前立腺肥大症・膀胱炎・陰萎(ED)・過活動膀胱(OAB) |
その他 | 全身倦怠感・更年期障害 |
アクセス
東京都港区白金3-9-16(マロン白金3A)
東京メトロ
白金高輪駅(4番出口)より 徒歩6分
白金台駅(2番出口)より 徒歩9分
都営バス
渋谷-新橋(赤羽橋)「四の橋」より徒歩3分
渋谷-田町「三光坂下」より徒歩3分