癌に効果的!?な玉川温泉について
秋田県の玉川温泉に行ってきました。
東京駅から新幹線(約3時間程)で田沢湖駅へ
駅周辺には長閑なお土産屋さんなどがあります。
田沢湖駅からは「玉川温泉行」のバスに乗り換えます。
新幹線改札口を出て右側にバス乗車券販売窓口がございますので先に購入されておくと便利です。
(降車時のお支払いも可能です)
道中、田沢湖や玉川ダムなどを望むことが出来ます。
ローカル線で1時間程で玉川温泉に到着!
すぐ傍に同じ源泉で新設された「新玉川温泉」がありますが今回は老舗の玉川温泉に行ってきました。
(お手洗いを済ませてからバスに乗車される事をオススメします)
そこかしこで温泉が湧き出ている様子がうかがえます。
玉川温泉の有名な「大噴」
火山性ガスの噴き出す噴気孔!
見学しながら進むと岩盤浴を行えるテントが見えてきます!
テントは3つあり、その日の磁場などの影響を考慮している様子でした。
(私が伺った際には2つ使用可能で1つは使用不可でした)
テントの外にもお好きな場所でゴザを引いて横になられている方が多く見受けられました。
地盤は温泉が湧き出ている周囲やテント周囲が温かかった印象です。
温かい地盤の上で柿の葉などを患部に当てて横になられている方や蒸気が多くでる傍で横になられている方など様々でした。
個人的な意見ですが、微量放射線が細胞を活性化させる「ホルミシス効果」や蒸気の硫化水素ガス吸入により気道絨毛への刺激で粘膜再生の促進などが起こることが期待できるのではないかと感じました。
常連さん曰く夏場には海水パンツで温泉に入る方もいらっしゃる様子。
11月に海水パンツの方はいませんでしたが湯温はぬるま湯程で気持ちよさそうでした。
個々でお好きなように過ごせるようですが夜間やあまり深入りしない様な措置がされていました。
お昼ご飯を食べに食堂へ!
今回は秋田セットなるものをいただきました。
玉川温泉では上記の岩盤エリアの他
・温泉(日帰り入浴OK・足湯付き)
・食堂
・お土産屋さんがありました。
湯治で長く滞在される方ように自炊場もあり温泉療養地の色を強く感じました。
温泉・足湯とも酸性泉のため小さなお子様やお肌の弱い方はご注意下さい。
温泉は源泉50%や100%など分かれているため50%に身体を慣らせた後に源泉100%につかりました。
強めの酸性泉による皮膚刺激や毛細血管拡張などが白血球数をあげることで免疫力が高めると同時に、がん細胞の作る血管は放熱性に乏しい41度~42度の高温状況に身を置くことで改善に一役買っているのではないかと感じました。
玉川温泉はシーズンによってお休みや営業時間が異なっていたり、
バスの運行時間などが変わるようですので
訪れる前には必ず「玉川温泉のホームページ」を確認される事をオススメ致します。
癌に鍼灸治療
昨今、病院での標準治療から民間治療にシフトされる方もいらっしゃいますが、
私は癌に対して鍼灸治療が絶対有効であるとは考えておりません。
現在は癌の種類やステージなどにより国内外問わず、
どこの医療機関でも共通の治療方針で進められる体制がございます。
鍼灸治療は細胞に小さい傷を作る事で新たに細胞を作り出す際に「正常な細胞を作る設計図のようなタンパク質を出す」ことや「設計図通りに作る(ホールディングする)」信号がお身体に作用するため効果が見込まれることもございます。
また、抗がん剤の副作用やお辛い症状の緩和にはとても有効であると考えております。
そのため病院での標準治療と並行して鍼灸治療を受けていただく事をオススメ致します。
気になることなどございましたらお気軽にご相談下さい。
この記事の著者

-
『白金のかかりつけ鍼灸院』を目指し日々鍼灸臨床に励んでおります。
鍼灸治療は様々な症状の改善へ効果が期待できる一方、効果の期待出来ないものや病院での治療を優先した方が良いケースもございます。
当治療室では、鍼灸適応の判別やご利用者様に最善の治療方法をご提案させていただきます。
この著者の最新記事一覧
運動器系2022.06.08上腕二頭筋長頭腱炎への対処と鍼灸治療の効果
代謝内分泌系2022.06.08関節リウマチ(RA)への対処と鍼灸治療の効果
泌尿器系2022.04.10過活動膀胱(OAB)への対処と鍼灸治療の効果
感覚器系2022.03.19花粉症(アレルギー性鼻炎)への対処と鍼灸治療の効果
各症状(疾患)に関する記事
神経系 | 肋間神経痛・手足の痺れ・不眠症・坐骨神経痛・頭痛・自律神経失調症・顔面神経麻痺・むずむず脚症候群・不安神経症 |
---|---|
運動器系 | 肩凝り・四十肩・腰痛・股関節痛・膝痛・腓骨筋腱炎・足底腱膜炎・ドケルバン症候群・ゴルフ肘・上腕二頭筋長頭腱炎 |
消化器系 | 下痢・便秘・胃の痛み(胃炎)・胃・十二指腸潰瘍・痔疾(ぢ) |
循環器系 | 冷え性・高血圧・低血圧・心臓神経症・動脈硬化 |
感覚器系 | 眼精疲労・アトピー性皮膚炎・突発性難聴・耳鳴り・メニエール病・ものもらい・結膜炎・花粉症(アレルギー性鼻炎) |
呼吸器系 | 風邪症候群・喘息(気管支喘息) |
婦人科系 | 不妊症・逆子・月経痛・乳腺炎 |
代謝内分泌系 | 糖尿病・痛風・脚気・関節リウマチ(RA) |
泌尿生殖器系 | 前立腺肥大症・膀胱炎・陰萎(ED)・過活動膀胱(OAB) |
その他 | 全身倦怠感・更年期障害 |
アクセス
東京都港区白金3-9-16(マロン白金3A)
東京メトロ
白金高輪駅(4番出口)より 徒歩6分
白金台駅(2番出口)より 徒歩9分
都営バス
渋谷-新橋(赤羽橋)「四の橋」より徒歩3分
渋谷-田町「三光坂下」より徒歩3分